飲食店の安定立地を紹介!!

不動産 物件

こんにちは、バケンです

FC(フランチャイズ)本部に加盟し、

飲食店を10年ほど経営してます

今日は、飲食店の経営について

最も重要な立地について

紹介致します

まずは結論から、

ポイントは2つ

  • 1等立地には出店するな!  
  • 1.5、2等立地がおすすめ!

では細かく説明していきましょう

1等立地には出店しない

はじめて飲食店を出店される方に

注意してもらいたいのは

駅前立地に出店しないことです。

こんなこというと

と言われてしまいそうですね

駅前の集客できそうな場所で

出店できたら最高じゃん!

なんて思ってる方も多いと思います

確かに売上は、

駅前の改札を出てすぐの

最高の場所で出店できたら

当然、客数も比較的多く、

売上高も多く見込めますね

では、最終的な利益はどうでしょうか?

結果は、手残り利益が少ない、

もしくは半年後には赤字

なんてこともあるかもしれません

なぜなら、

家賃がめちゃくちゃ高いことが

多いからです。

日々の売上に対しての

固定費である家賃は

めちゃくちゃ重要です。

よく一般的にいわれているのが

売上に対し

10%以内に収める

といいなんてことが

言われていますよね

駅前に出店して、

例えば月商500万円の売上があると、

家賃は50万円ほど。

では駅前で飲食店に向いてる1階で

家賃50万円の場所なんてあるのでしょうか?

はっきりいって、滅多にありません

それなりの駅(乗降客数が1日5万人くらいある駅)で

駅前に出店するとしたら、

広さにもよりますが、

せいぜい60万~150万円でしょう

では席数を多くとり

売上が見込める広い場所は駅前で借りると

どうなるか

駅前の広い店舗(30坪以上)

 → もっと家賃は高くなります

駅前の広い店舗(30坪以上) 

→ スタッフも多く必要 

→ 人件費高騰

結果利益はますます残りません

駅前テナントの大家さんも

出店頂く店舗に何年も長く

借りてもらおうとも思ってません

(中にはいるかもしれませんが少ないです)

何故なら

駅前で高い家賃設定をする

      ↓

駅前なのでテナントが決まる

      ↓

礼金を1か月分(2か月)もらう

      ↓

高い家賃なのでやがて閉店

      ↓

駅前なのですぐテナントがきまる

      ↓

また礼金もらう

大家さんからすると

見栄えの良い駅近好立地は

新規のテナントが決まるたびに

礼金なども入るので

かなりえぐい高めの家賃設定を

していることもよくある話です

日々経営しいるテナントのことは

あまり考えていないのがリアルな状況です

また、駅周辺にはライバル店も非常に多いです。

テナントの入れ替えも上述したように多く

新規出店のお店が続々と出店していきます

人は新しいお店が大好きです

皆さんも近くに新しいお店ができたら1度は

入ってみようと思いますよね

そのたびに既存店の売上はどんどん悪化していきます

駅前は周辺人口に対して出店もどんどん増え

オーバーストア(お店の数が多い)に

なっていきます。

売上=

 周辺人口÷店舗数

ですからね。

このことから、

駅前の好立地の

出店に

私は反対です

長くなってしまったので

1.5等立地、2等地に出店する

メリットはまた次回に

記事にいたします

ここまでご覧頂いてありがとうございました

詳しい私のプロフィールは以下となります

ご相談のある方はコメント

または、お問い合わせ下さい

じゃーねー

バケンのプロフィール


大学卒業後、
某FC(フランチャイズ)本部に入社。
実際に現場の店長を4年経験。
FC(フランチャイズ)本部では約50店舗の店舗開発。
家賃交渉も多数経験。
約50名程の開業のサポートをさせて頂きました。
その後務めていたFC(フランチャイズ)にそのまま加盟。
30歳で独立開業。
今も経営しており、
12年ほどの店舗経営の実績があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました